リクルーターの嵐!
2001年3月14日今日昨日とリクルーターから電話かかってきてる。
リクルーターは身の安全のために匿名にする。
今日は銀行からきた。
昨日は鉄鋼と生保。
何気にいろんなとこにあるんだと思った。
週末は忙しくなった。週末休みというリズムが崩れていく・・・
月曜日オフにします。W社&R社ごめんなさい。
今日はPwCC!
かつての第一志望!
しかしセミナーモニターのとき会ったコンサルタントの人がナルシストっぽかったことと、プロジェクトのアサインのされ方がかなり受動的なところが気に食わなくてACに抜かれたところ(僕の中で)。
時間が長かったけど、問題はコンサルでは屈指の簡単さ。作文もACの流用したし、かなり楽勝だった。面接次第だなこりゃ。
明日は趣味で受けてる専門商社の面接。アメフトを続けられる会社ってことで。
彼女が香港から帰ってきた。明日会えるかな?でも日本HPのプレゼン用意しなきゃー。
まじで忙しすぎる。その日の予定が1社だと少し安心する。
しかも土曜日アメフト部のミーティング・・・。就活中はほっといて欲しいな。でも社会人コーチが志望企業の人だから逆らえません。これも就活か。
最後にAC。もう分かったから内定くれ。
リクルーターは身の安全のために匿名にする。
今日は銀行からきた。
昨日は鉄鋼と生保。
何気にいろんなとこにあるんだと思った。
週末は忙しくなった。週末休みというリズムが崩れていく・・・
月曜日オフにします。W社&R社ごめんなさい。
今日はPwCC!
かつての第一志望!
しかしセミナーモニターのとき会ったコンサルタントの人がナルシストっぽかったことと、プロジェクトのアサインのされ方がかなり受動的なところが気に食わなくてACに抜かれたところ(僕の中で)。
時間が長かったけど、問題はコンサルでは屈指の簡単さ。作文もACの流用したし、かなり楽勝だった。面接次第だなこりゃ。
明日は趣味で受けてる専門商社の面接。アメフトを続けられる会社ってことで。
彼女が香港から帰ってきた。明日会えるかな?でも日本HPのプレゼン用意しなきゃー。
まじで忙しすぎる。その日の予定が1社だと少し安心する。
しかも土曜日アメフト部のミーティング・・・。就活中はほっといて欲しいな。でも社会人コーチが志望企業の人だから逆らえません。これも就活か。
最後にAC。もう分かったから内定くれ。
コメントをみる |

人事はどこもルックス重視の法則
2001年3月13日今日は10時からトーマツコンサルの一次面接だった。
学生5人のはずなのに3人。時間は他と変わらず90分。長い長い。
自己紹介後、「強み」について「他には他には?」攻撃。「部の先輩・同期の人脈があります」で納得してもらった。
さらに、「アメフトと勉強のほかに何か力いれたものはありますか?」って言われて、もう突っ込まれるの恐いから、「ないです」と言ってしまった。
ないはずのケースも出されるし、まじやられた。
しかしコンサルタントっていう人種は、何で目が笑わないんだろう。恐過ぎです。
連絡は合格者のみ手紙で連絡。受けたことすら忘れそう。そして落ちたことにも気付かない。そんな気がする。だって忙しすぎですよ全く。アクセンが内定くれれば超ラクになるのに。
その後、部活に顔出して、ゆりかもめでzeppTokyoへ。カップル多し。トーマツでへこまされてカップルにへこまされて、ゆりかもめの中で不貞寝しました。
サンは良い会社。給料いいし、最先端だし。セミナーにお金かけてるし。サンのテーマソングはカッコ良かったけど、社員が出てくるたびに流れるのは洗脳されてるみたいだった。でも文系のおいらには、unixとかわかんないっす。営業以外無理。MSとの比較CMには笑った。
質問しに行ったら、人事の人かわいかった。
しかしどの会社も、人事ってルックス重視な気がする。就活2年目だけど、だいたい、受付の人と人事の人はスタイル良いし、とてもかわいい。男の社員も背が高くてかっこいい。だからなんだって事はないけど。
まじで疲れた。明日は第一志望群(笑)PwCCの筆記です。4時間も何やるんだろう。
学生5人のはずなのに3人。時間は他と変わらず90分。長い長い。
自己紹介後、「強み」について「他には他には?」攻撃。「部の先輩・同期の人脈があります」で納得してもらった。
さらに、「アメフトと勉強のほかに何か力いれたものはありますか?」って言われて、もう突っ込まれるの恐いから、「ないです」と言ってしまった。
ないはずのケースも出されるし、まじやられた。
しかしコンサルタントっていう人種は、何で目が笑わないんだろう。恐過ぎです。
連絡は合格者のみ手紙で連絡。受けたことすら忘れそう。そして落ちたことにも気付かない。そんな気がする。だって忙しすぎですよ全く。アクセンが内定くれれば超ラクになるのに。
その後、部活に顔出して、ゆりかもめでzeppTokyoへ。カップル多し。トーマツでへこまされてカップルにへこまされて、ゆりかもめの中で不貞寝しました。
サンは良い会社。給料いいし、最先端だし。セミナーにお金かけてるし。サンのテーマソングはカッコ良かったけど、社員が出てくるたびに流れるのは洗脳されてるみたいだった。でも文系のおいらには、unixとかわかんないっす。営業以外無理。MSとの比較CMには笑った。
質問しに行ったら、人事の人かわいかった。
しかしどの会社も、人事ってルックス重視な気がする。就活2年目だけど、だいたい、受付の人と人事の人はスタイル良いし、とてもかわいい。男の社員も背が高くてかっこいい。だからなんだって事はないけど。
まじで疲れた。明日は第一志望群(笑)PwCCの筆記です。4時間も何やるんだろう。
帰宅するとポストに・・・・
2001年3月12日ブーズアレンからご丁寧にも「採用見送り」の手紙が来ました。
丁寧だけど、がっくり来ます。
今日はDTCのセミナーでした。
日本風な感じがしますね。
TCとお互いの表現が比べると面白いです。
DTC「トーマツは監査法人トーマツのクライアントと仕事します。」(暗にマーケットが小さい)
TC「システムとかで儲けている人達と、戦略関係の人は生産性の違いから合わなかった」
(金だけがすべてじゃないんだ)
あんまり仲良さそうじゃないですね。
筆記は出来なすぎ。
加点法ですと言われたけど、一番前の席なのでチキって適当に書けなかった。
周りは全部埋めてたから埋めれば良かった。
ついでに落っこちた松下電気のW−upプログラムの評価が来ました。
評価者一人10点で30点満点。
3人中8点と7点つけた奴は許すとして、5点つけた奴が納得いかねー。
まあ、受かってたらこの二週間身動き取れなかったからいいや。完全に負け惜しみ。
以下余談。
今日のセミナー会場は全日空ホテルだったんですけど、
隣の宴会場で、東スポに記事書いてる「菊地久」って人のパーティやってて、
面白がってたら、帰りにその会場が今度は「大島理森君を励ます会」になってた。
この人議員ですよね?選挙前で金が要るんですね。
丁寧だけど、がっくり来ます。
今日はDTCのセミナーでした。
日本風な感じがしますね。
TCとお互いの表現が比べると面白いです。
DTC「トーマツは監査法人トーマツのクライアントと仕事します。」(暗にマーケットが小さい)
TC「システムとかで儲けている人達と、戦略関係の人は生産性の違いから合わなかった」
(金だけがすべてじゃないんだ)
あんまり仲良さそうじゃないですね。
筆記は出来なすぎ。
加点法ですと言われたけど、一番前の席なのでチキって適当に書けなかった。
周りは全部埋めてたから埋めれば良かった。
ついでに落っこちた松下電気のW−upプログラムの評価が来ました。
評価者一人10点で30点満点。
3人中8点と7点つけた奴は許すとして、5点つけた奴が納得いかねー。
まあ、受かってたらこの二週間身動き取れなかったからいいや。完全に負け惜しみ。
以下余談。
今日のセミナー会場は全日空ホテルだったんですけど、
隣の宴会場で、東スポに記事書いてる「菊地久」って人のパーティやってて、
面白がってたら、帰りにその会場が今度は「大島理森君を励ます会」になってた。
この人議員ですよね?選挙前で金が要るんですね。
こんちは
2001年3月11日果たしてこれは読まれるのか?
と思いつつ、自己紹介。
僕は、都内私大に通う就活二年目の男です。
今日は久しぶりのオフなんで、昼まで寝て、
明日のDTCの自己紹介書と、明後日のトーマツの履歴書とサンマイクロシステムズのエントリーシート書いた。
でも「使用可能なハード環境」って何書けばいいわけ?わけわかんない。
こんなに就活的に有意義な休日になったのは、何を隠そう、彼女が卒業旅行に行ったから。香港へ。
いなくなって始めて気付く。寂しい・・・
置いてかれたこともそうだけど(これはしょうがない、留年した自分のせい)、毎晩の電話とメール交換が支えになっていたことを実感。たまには離れ離れも、こんなとこに気付くからいいかもね。でも香港行きてー!
また明日から一週間が始まる。とにかく気になるのは、AC最終の結果。去年は15営業日目に「残念ながら」って封書が来て、留年決定したからなー。今度来たら燃やしてやる。
と思いつつ、自己紹介。
僕は、都内私大に通う就活二年目の男です。
今日は久しぶりのオフなんで、昼まで寝て、
明日のDTCの自己紹介書と、明後日のトーマツの履歴書とサンマイクロシステムズのエントリーシート書いた。
でも「使用可能なハード環境」って何書けばいいわけ?わけわかんない。
こんなに就活的に有意義な休日になったのは、何を隠そう、彼女が卒業旅行に行ったから。香港へ。
いなくなって始めて気付く。寂しい・・・
置いてかれたこともそうだけど(これはしょうがない、留年した自分のせい)、毎晩の電話とメール交換が支えになっていたことを実感。たまには離れ離れも、こんなとこに気付くからいいかもね。でも香港行きてー!
また明日から一週間が始まる。とにかく気になるのは、AC最終の結果。去年は15営業日目に「残念ながら」って封書が来て、留年決定したからなー。今度来たら燃やしてやる。