はっぴいばーすでー
2001年6月8日今日は彼女の誕生日。
昼からの野暮用のあと、学校で時間つぶして彼女が上がるの待ってた。
みんな知ってると思うけど、彼女は同級だったけど俺が留年したので、
一年早く働いてます。ていうか俺が一年遅れてます。
自由が丘の某店でディナーでした。
豪雨だったけどダッシュで店に駆け込んで、なんと貸切状態だった(空いていた)。
誕生日なので彼女のデザートとかデコレイションしてくれて、
ろうそくついている間はうちらのテーブルの上の照明が消えている演出。
さらに小声で「ハッピーバースデー♪」て歌って彼女が火を消したら、
店員がみんな拍手してくれた。押しつけがましくなく、かつ心温まる演出に感動してました。
そんで多分店員が知らん振りしながら注目してるなか、
プレゼント渡して正式にプロポーズしました。
だって「電話でしか聞いてない」とか言うからさ、恥ずかしいけど言いました。
始めて二人で過ごしたクリスマスがその店だったので、感無量。
ゴールインまでがんばろっと。
最近母さんがその気になりすぎててちょっとびっくり。
「犬かいたいな」って言ったら、
「犬より子供育てるので大変よー」
だってさ。子供って気が早いな・・・・
自分がおばあちゃんになるってことわかってるのかしら?
ま、いっか。
今日の日記はここまで。
では皆さんごきげんよう。
昼からの野暮用のあと、学校で時間つぶして彼女が上がるの待ってた。
みんな知ってると思うけど、彼女は同級だったけど俺が留年したので、
一年早く働いてます。ていうか俺が一年遅れてます。
自由が丘の某店でディナーでした。
豪雨だったけどダッシュで店に駆け込んで、なんと貸切状態だった(空いていた)。
誕生日なので彼女のデザートとかデコレイションしてくれて、
ろうそくついている間はうちらのテーブルの上の照明が消えている演出。
さらに小声で「ハッピーバースデー♪」て歌って彼女が火を消したら、
店員がみんな拍手してくれた。押しつけがましくなく、かつ心温まる演出に感動してました。
そんで多分店員が知らん振りしながら注目してるなか、
プレゼント渡して正式にプロポーズしました。
だって「電話でしか聞いてない」とか言うからさ、恥ずかしいけど言いました。
始めて二人で過ごしたクリスマスがその店だったので、感無量。
ゴールインまでがんばろっと。
最近母さんがその気になりすぎててちょっとびっくり。
「犬かいたいな」って言ったら、
「犬より子供育てるので大変よー」
だってさ。子供って気が早いな・・・・
自分がおばあちゃんになるってことわかってるのかしら?
ま、いっか。
今日の日記はここまで。
では皆さんごきげんよう。
コメント