遺跡発掘
2001年4月3日今日は11時から、
大学のテレビセンターという施設の、
大掃除を行いました。
これがすごいことになってた。
昭和40年代のビデオデッキとか(これが小学校の教卓ぐらいある!テープは30×40ぐらい!)、
昔日テレと提携して撮影協力をしていたらしく、
台本とかも転がってた。
ビデオテープ数千本と、年代もののAV機器、その周辺機器をひたすら地下のテレセンから一回に運んで、台車に乗せて、300mほど先の粗大ゴミ置き場に運んでました。10往復はしたな。
俺には分からないけど、放送サークルに入っていた奴はかなり感動してた。
2人で、恐る恐る捨てたものの定価ベースの値段を先生に聞いてみた。
「数千万円だね。そこの三脚なんか40万円だよ」
だって。
全然使ってないものもあったし。もったいない。
そもそも、ビデオテープにあんなに種類があったことにびびった。
実働4時間半で7300円。おいしいバイト。
それでもって、おそらく日本の放送技術の歴史をたどることができました。
自分の学校だと思った人は、10講と8号館の間の粗大ゴミ置き場を明日のぞいてみてください。
ものすごいことになってます。
帰ってきたら、トーマツ落ちてました。
自信あるとか言っといて、かなり恥ずかしい。
もう進路は決まりです。
明日は健康診断です。
禁煙効果出るか?!
大学のテレビセンターという施設の、
大掃除を行いました。
これがすごいことになってた。
昭和40年代のビデオデッキとか(これが小学校の教卓ぐらいある!テープは30×40ぐらい!)、
昔日テレと提携して撮影協力をしていたらしく、
台本とかも転がってた。
ビデオテープ数千本と、年代もののAV機器、その周辺機器をひたすら地下のテレセンから一回に運んで、台車に乗せて、300mほど先の粗大ゴミ置き場に運んでました。10往復はしたな。
俺には分からないけど、放送サークルに入っていた奴はかなり感動してた。
2人で、恐る恐る捨てたものの定価ベースの値段を先生に聞いてみた。
「数千万円だね。そこの三脚なんか40万円だよ」
だって。
全然使ってないものもあったし。もったいない。
そもそも、ビデオテープにあんなに種類があったことにびびった。
実働4時間半で7300円。おいしいバイト。
それでもって、おそらく日本の放送技術の歴史をたどることができました。
自分の学校だと思った人は、10講と8号館の間の粗大ゴミ置き場を明日のぞいてみてください。
ものすごいことになってます。
帰ってきたら、トーマツ落ちてました。
自信あるとか言っといて、かなり恥ずかしい。
もう進路は決まりです。
明日は健康診断です。
禁煙効果出るか?!
コメント