ひょっえー!5000行きそうだー
2001年3月31日最近プライバシーに敏感になって、
筆に勢いがなくなったと言われている
ぴょんぴょんです。
この名前は彼女のネーミングだけど、
恥ずかしいっすね。
5000目前です。
ちょっとびびってます。
インターネットってすごいな。
感心してしまった。
今日はトーマツコンサルの2次面接でした。
与えられたケースについて、
設問に答えていきます。(55分)
その後恐怖の個人面接(質疑応答25分)
お題は書くとばれそうなので秘密メモで。
噂通り、あの手この手で、
まさに圧迫するために圧迫する面接でした。
「説得力が・・・」
「なんでこうなるの?」
「もう少し具体的に・・・」
のオンパレードでした。
これがアウトプットについて評価するものだったら落ちてるけど、
私見ですが、アウトプットが一定のレベルならば、
圧迫されっぷリ(動揺しないかとか、論理的に返答するかとか)を見ていると思う。
だって雑誌記事からコンサルティング案を考えろって、マスコミ学んだ身から言うと、筆者のメッセージやコンテクスト等が混じるから、客観的なデータは出てこないんだよん。
その後、アメフト部へ。
日本HP、コーチに断ると伝えようとしたら、
「300分の1と40分の1の評価の違いを考えろ」
と説得されちゃいました。困ったな。
そんで今日は高校のクラス会。
俺の出身校って、実はこれ読んでる人誰もが知っていると思われる、超進学校なんです。
東大いっぱい。早慶いっぱい。医学部いっぱい。
そんでもって、俺は一浪一留。
だから、もういわゆる一流企業で働いてる奴がいるわけ。
M地所とか、政府系金融(長い名前で覚えてません)とか、●HK(マスコミ)とか。
そんで、明後日から働く奴は商事とか、外交官とか、電通とか。(全員には聞いてないんで)
でも、高校の力関係が5年たっても生きてるんだよね。学歴も会社も関係なし。
プータローもいるし、俺みたいに2年遅れも、3年遅れもいる。
でもそんなの関係なくて、高3に戻ってた。
そんななかで、ふと、学歴とか会社とかに価値を置きすぎてる自分に気付いてはっとさせられた。
マジで5歳若返った3時間だった。
非常に有意義な1日だった。
明日は新●鐵とU●J。
見極めてきます。(根拠なき強気)
筆に勢いがなくなったと言われている
ぴょんぴょんです。
この名前は彼女のネーミングだけど、
恥ずかしいっすね。
5000目前です。
ちょっとびびってます。
インターネットってすごいな。
感心してしまった。
今日はトーマツコンサルの2次面接でした。
与えられたケースについて、
設問に答えていきます。(55分)
その後恐怖の個人面接(質疑応答25分)
お題は書くとばれそうなので秘密メモで。
噂通り、あの手この手で、
まさに圧迫するために圧迫する面接でした。
「説得力が・・・」
「なんでこうなるの?」
「もう少し具体的に・・・」
のオンパレードでした。
これがアウトプットについて評価するものだったら落ちてるけど、
私見ですが、アウトプットが一定のレベルならば、
圧迫されっぷリ(動揺しないかとか、論理的に返答するかとか)を見ていると思う。
だって雑誌記事からコンサルティング案を考えろって、マスコミ学んだ身から言うと、筆者のメッセージやコンテクスト等が混じるから、客観的なデータは出てこないんだよん。
その後、アメフト部へ。
日本HP、コーチに断ると伝えようとしたら、
「300分の1と40分の1の評価の違いを考えろ」
と説得されちゃいました。困ったな。
そんで今日は高校のクラス会。
俺の出身校って、実はこれ読んでる人誰もが知っていると思われる、超進学校なんです。
東大いっぱい。早慶いっぱい。医学部いっぱい。
そんでもって、俺は一浪一留。
だから、もういわゆる一流企業で働いてる奴がいるわけ。
M地所とか、政府系金融(長い名前で覚えてません)とか、●HK(マスコミ)とか。
そんで、明後日から働く奴は商事とか、外交官とか、電通とか。(全員には聞いてないんで)
でも、高校の力関係が5年たっても生きてるんだよね。学歴も会社も関係なし。
プータローもいるし、俺みたいに2年遅れも、3年遅れもいる。
でもそんなの関係なくて、高3に戻ってた。
そんななかで、ふと、学歴とか会社とかに価値を置きすぎてる自分に気付いてはっとさせられた。
マジで5歳若返った3時間だった。
非常に有意義な1日だった。
明日は新●鐵とU●J。
見極めてきます。(根拠なき強気)
コメント