どこで働くかではなく、そこで何が出来るか。
2001年3月22日今日の予定は志望順位の低い会社だったので、行くの止めた。
初めて身も心ものんびりできた。
そこで考えたのがタイトルのようなこと。
幸い留年生だから時間はある(就職留年だから単位は残ってないのだ)。
いろんなとこ見てみよう。
でもアメフト部の留年仲間の志望するところは受けらんないな。商社受けたいけど・・・。
去年の俺みたいに、頑張ってるのに決まってない人が見たらかなりむかつく日記になってると思う。俺ならむかついてる。でも「日記」だから思ったことを書きつづけます。
今日はサントリーのエントリーシート通過通知が来た。翌日につくのを計算して、2月28日に投函した、かなり気合が入っていたもの。良かった良かった。
日商岩井から分離したIT企業ITXから小人数セミナーのお知らせの電話が来た。行ってみよう。
今日はUFJのエントリーシート書いて、PwCCの面接予約を返送した。UFJはもう無理っぽいな。懇談会から音沙汰ないし。
ニッ○イも連絡なし。週末の予定聞かれて何もないってあり?
これがよく言われる「良い気分にさせて連絡しない」展開か・・・。
社員の人の人間性は一番だったから残念です。
そう言えば昨日新○鉄から二人目の連絡。これってもう選考に入ってるのかな?
とにかく興味のある会社は全部見てみて、100%納得する形で進路を決めたいと思う。一度きりの人生だしね。
初めて身も心ものんびりできた。
そこで考えたのがタイトルのようなこと。
幸い留年生だから時間はある(就職留年だから単位は残ってないのだ)。
いろんなとこ見てみよう。
でもアメフト部の留年仲間の志望するところは受けらんないな。商社受けたいけど・・・。
去年の俺みたいに、頑張ってるのに決まってない人が見たらかなりむかつく日記になってると思う。俺ならむかついてる。でも「日記」だから思ったことを書きつづけます。
今日はサントリーのエントリーシート通過通知が来た。翌日につくのを計算して、2月28日に投函した、かなり気合が入っていたもの。良かった良かった。
日商岩井から分離したIT企業ITXから小人数セミナーのお知らせの電話が来た。行ってみよう。
今日はUFJのエントリーシート書いて、PwCCの面接予約を返送した。UFJはもう無理っぽいな。懇談会から音沙汰ないし。
ニッ○イも連絡なし。週末の予定聞かれて何もないってあり?
これがよく言われる「良い気分にさせて連絡しない」展開か・・・。
社員の人の人間性は一番だったから残念です。
そう言えば昨日新○鉄から二人目の連絡。これってもう選考に入ってるのかな?
とにかく興味のある会社は全部見てみて、100%納得する形で進路を決めたいと思う。一度きりの人生だしね。
コメント