昨日書いた意味とは違う意味で運命の日になった。

苦節2年、初めて内定をもらった。
アクセンチュア。やっと連絡が来た。
保留してもらったけど、3月中には結論出そう。
長い戦いだった。
でも、片手間に興味だけで受けていた去年と違い、
自分の人生についてじっくり考えて臨んだ今年は、俺を一つ大きな人間にしてくれてる気がする。
去年いくつか落ちた最終で受かっていたら、働くということ、人生ということについて考えずに社会に出てたと思う。決して誉められることではないけど、留年して良かったと思うところはそう言うところだ。

朝受けた日本HP2次面接も、正式には連絡来てないけど、OBの方から合格のお知らせをいただいた。実質内々定とのこと。

昼に会ったニッ○イの人事の人とはかなり長く話した。アメフトのコーチをやっていたことについて、学業について(かなり細かく聞かれて、試験で覚えた知識を必死に掘り起こした)、最後に
「今週末にもう一回会おう」とのこと。微妙だ。

ニッ○イの人と別れたのが日比谷で13時45分。
次は虎ノ門の商船三井で2時から筆記。銀座までダッシュして、銀座線に飛び乗って、虎ノ門駅から商船三井ビルまでダッシュ。15階までのエレベーターが長かった。(東京の人しか分からないですね。ごめんなさい)
筆記内容は普通。でもほぼ始めて苦手な英語が全部埋められた。ありゃみんなできてるな。

本当に良い日になった。まだ続けるけど、この場を借りて彼女にありがとうと言いたい。4月からは社会人になる彼女を支えてあげようと思う。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索