日々発見
2001年3月18日今日はニッ○イのリクルーターとU○JのOB懇談会だった。
ニッ○イのリクルーターは一回会ったことのある人だった。すごく自信家の人で、俺は苦手なタイプ。志望動機とか自己PRでかなり厳しいお言葉を頂いた。しかし話してて、果たして俺はニッ○イで何がやりたいのかと考えてしまった。
次にUFJの懇談会。まさに小人数。社員(行員?)3人に学生4人。こっちはかなりためになった。文学部だし、銀行って敬遠して来たこともあって印象はいまいちだったけど、話してみて金融って面白いと思い始めた。みんなカッコ良かったし。昨日は「金融を志望する奴の気が知れない」と思ってたけど、今や魅力感じてきた。でも、金融に行きたいんじゃなくて、法人営業がしたいんだけどね。
やっぱり、実務経験してからコンサルティングファームのほうが良いのかもと思い始めた。特に金融の人と話していると、このままコンサル行って、この人達にコンサルティング出来るのかと思うと疑問だ。新卒コンサルタントって、やはり不思議な感じがする。迷いが出てきた。これから悩んでいこう。
ニッ○イのリクルーターは一回会ったことのある人だった。すごく自信家の人で、俺は苦手なタイプ。志望動機とか自己PRでかなり厳しいお言葉を頂いた。しかし話してて、果たして俺はニッ○イで何がやりたいのかと考えてしまった。
次にUFJの懇談会。まさに小人数。社員(行員?)3人に学生4人。こっちはかなりためになった。文学部だし、銀行って敬遠して来たこともあって印象はいまいちだったけど、話してみて金融って面白いと思い始めた。みんなカッコ良かったし。昨日は「金融を志望する奴の気が知れない」と思ってたけど、今や魅力感じてきた。でも、金融に行きたいんじゃなくて、法人営業がしたいんだけどね。
やっぱり、実務経験してからコンサルティングファームのほうが良いのかもと思い始めた。特に金融の人と話していると、このままコンサル行って、この人達にコンサルティング出来るのかと思うと疑問だ。新卒コンサルタントって、やはり不思議な感じがする。迷いが出てきた。これから悩んでいこう。
コメント